概要
調査対象:エコス昭島店(青梅線中神駅から徒歩15分以内)
実施日時:2019年5月23日 午前11時30分頃
株主総会のためせっかく昭島まで行ったので、総会終了後に店舗の実地調査をいたしました。
チェックポイント
- 整理整頓、清潔さ
- 品揃え
- 店舗従業員
- 株主総会のフォロー(節電取り組み、Q&Aで指摘があった惣菜の品揃え)
株主総会については以下の通り。
実地調査結果
整理整頓、清潔さ
品出し後の段ボールなど、写真のように残念ながら若干散らかっていました。
通路はベビーカーでも、買い物カートでも十分な幅です。掃除は行き届いているように見えました。

品揃え
日常使いのスーパーとして、十分と思います。野菜があまり目に入らなかったので、少なめだったかもしれません。
店舗従業員
時間帯としてお客様が少なかったので、どちらかというと品出しに注力されていて、あまり、お客さまを出迎える雰囲気は感じませんでした。
レジの対応はとても丁寧で気持ちの良いものでした。
株主総会のフォロー
節電の取り組み実施状況について。
よく言えば徹底されているということなりますが、添付の写真のように、天井の蛍光灯が間引かれていいました。
そのため、写真ではうまく伝わりませんが、場所によっては照明が足りず、商品があまりよく見えなかったです。店舗の雰囲気も暗く感じました。
節電の取り組みは良いと思いますが、早期にLED化を進め、明るくしたほうが良いと思います。

株主総会のQ&Aであった惣菜の品揃えについて。
株主総会のQ&Aで質問者から、惣菜の品揃えについて脂っこいものが多く、追加の一品など買いずらいと意見がありましたが、総菜コーナーを拝見したところ、コロッケを始め揚げ物ばかりで、指摘の通りでと思いました。
揚げ物は手間もかからず価格競争力があるのかもしれませんが、そればっかり買うわけにもいかずまた合わせて買うことを考えれば、野菜を使った和食惣菜など、もう少しバランス良くしたほうが良いように思います。
その他
クレジットカードはOKでしたが、電子マネーは使えず、キャッシュレス対応はこれからという感じでした。
総括
あくまでサンプル1ですので、これで企業の評価をするわけにはいきませんが、少なくともこの店舗としては改善の余地があるように私の目からは見えました。
特に、照明については、商品の見た目や店舗の雰囲気向上のためにも、早期にLED化を進めたほうが良いのではないでしょうか。