概要
住友電設株式会社
第94期:2019年3月期
定時株主総会:2019年6月20日
議決権行使の方法:インターネット
議決権行使の基準
暫定版ですが、以下の基本方針に基づいて議決権行使いたします。
議決権行使の結果
第1号議案:剰余金処分の件:賛成
第2号議案:役員賞与支給の件:賛成
事業年度末時点の取締役9名のうち社外取締役2名を除く7名に総額140百万円
7名の果たした役割や結果に対する賞与の額の多寡はわからないが、 会社の業績を勘案すれば賞与を支給することそのものに異論はない。
第3号議案:取締役8名選任の件:反対
独立した社外取締役の割合が、基準としている1/3を満たしていない(2/8)。
選考理由については具体性があり好感が持てる。
第4号議案:監査役2名選任の件:賛成
独立した社外監査役の割合が、基準としている1/3以上の状態を維持している(2/5)。
一株当たりの配当金35円(通期で60円)
前期から10円(約20%)の増配(増配継続中)
配当性向約40%
配当利回り約3.6%
基準としている配当性向30%を超えている。
期末の現金等残高が248億円まで積みあがっていて、時価総額589億円(2019年5月30日時点)の5割に迫っており、今後、より積極的な成長投資や株主還元を期待する。