概要
株式会社たけびし(三菱電機系列の産業用エレクトロニクス機器販売、技術商社)
第130期:2019年3月期
定時株主総会:2019年6月26日
議決権行使の方法:郵送(インターネット未対応)
議決権行使の基準
暫定版ですが、以下の基本方針に基づいて議決権行使いたします。
議決権行使の結果
第1号議案:定款一部変更の件:反対
第2号議案:取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名選任の件:反対
第3号議案:監査等委員である取締役3名選任の件:反対
第4号議案:補欠監査等委員である取締役2名選任の件:反対
第2~4号議案について、 監査等委員会設置会社は、監査等委員である取締役も含めた選任後の全体像で合わせて判断することとしている。
独立した社外取締役の割合は基準としている1/3を満たしていない(2/13)。
取締役に女性がいない模様。選考理由についても、通り一遍の内容で具体性に欠けている。
剰余金の処分については取締役会の決議としているため、その内容および収益状況についてもここで合わせて確認する。
一株当たりの配当金24円(通期で48円、総額約7億円)
前期の40円から8円(20%)の増配(継続中)
配当性向約28%
期末の現金等残高約47億は売上高の一ヵ月分未満であり運転資金として必要とも見てとれるが、別に50億円近い投資有価証券を保有しており、また設備投資資金ニーズはあまり大きくない模様であることから、全体としてバランスを欠いているように見える。
取締役会の全体像および剰余金の処分について、ともに改善を望み、提案には同意しない。
監査等委員である取締役の任期を1年から2年に延ばすための追記
任期を伸ばす提案には基本的には同意しない。