概要
沖縄セルラー電話株式会社
第28期:2019年3月期
定時株主総会:2019年6月13日
選択した議決権行使の方法:インターネット
議決権行使の基準
暫定版ですが、以下の基本方針に基づいて議決権行使いたします。
議決権行使の結果
第1号議案: 剰余金処分の件:賛成
第2号議案: 定款一部変更の件:賛成
事業内容の追加修正
特に異を唱えるものではない。
第3号議案: 取締役8名選任の件:反対
独立した社外取締役の割合が基準としている1/3に満たない(2/8)。
また独立した社外取締役2名のうちの1名は、1991年に就任しており、制度上はそうであっても、独立した社外取締役と考えるのは無理があるのではないか。
第4号議案: 監査役3名選任の件:賛成
独立した社外監査役の割合が基準としている1/3以上となっている(3/4)。
第5号議案: 役員賞与支給の件:賛成
事業年度末時点の取締役3名に対し総額19百万円
3名の果たした役割や結果に対する賞与の額の多寡はわからないが、 会社の業績を勘案すれば賞与を支給することそのものに異論はない。
一株当たりの配当金68円(通期では130円)
前期から13円(約11%)の増配(増配は18期連続)
配当性向約38%
安定した営業収益から生まれるキャッシュを元手に積極的な投資を行い、その上で十分な配当を実施しており、好感が持てる。